日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Windowsのリモートコマンドについて

Windowsのリモートコマンドについて教えて下さい(zabbixのバージョンは2.0.6です)

①リモートコマンドを実行するにはリモートコマンドを実行するエージェントに対して、Zabbix-agentをインストールする必要はありますでしょうか?

②Zabbix-agentがインストールされているPCのDドライブにバッチを置いて、エラーがあった場合、そのバッチを実行するようにしたいのですが、動きません。コマンドは以下の通りです。

{HOSTNAME}:D:\zabbix\error.bat

zabbix_agentd.conf の EnableRemoteCommands は 1 にしています。ファイアウォールも無効になっています。
どうしてリモートコマンドが実行されないのでしょうか?

zabbix configuration cacheについて

お世話になります。shin19と申します。

zabbix server 2.0.4の試験を行っており、約3000IPにicmpping(シンプルチェック)による死活監視を実施しております。
順調そうに見えたのですが、zabbix configuration cache, % freeを確認すると、13%となっており、アラートが発生しておりました。
(デフォルトで25%以下でアラートが発生します)

こちらは0%になった場合、運用に影響が出てしまうのでしょうか。
また、このcacheを広げる方法がございましたら、教えて頂けませんでしょうか。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

Windows Server 2008R2 のProcesser Time監視が非常に不安定です。

Windows Server 2008R2のパフォーマンスカウンタ Processer Timeを監視しているのですが、
不定期で値の収集ができなくなったり、再び収集できるようになったり、
動作が非常に不安定です。
収集できなくなる時間は不定で、30分程度の時もあれば、
1時間以上値が収集できなくなる時もあります。
また収集できなくなる間隔も不定期で、
3時間収集可能なときもあれば、15分で収集不能になる場合もあります。
2台監視しているのですが2台とも同じ状況です。
仮想環境のWindows Server 2008R2を監視している際には、
このような現象は起きなかったのですが…。

設定に問題があるのでしょうか…。
Agentのログ設定をDebugにして稼働していますが、
エラーは見受けられませんでした。

何か情報をお持ちでしたらアドバイスをお願いいたします。

環境:
○Zabbixサーバー
OS:CentOS 5.9
Zabbix Server:1.8.16

○監視対象
OS:Windows Server 2008 R2
Zabbix Agent:1.8.15

○収集アイテム
タイプ:Zabbixエージェント

ZabbixエージェントでのVIP/実IPの監視について

Iwamoです。

OS CentOS 5.5
Ver 1.8.2

このような手法で正しく取得できるか確認したく投稿しました。

内容
 Zabbix_AgentのListenIPをコメントアウトし、
  ・実IPサーバのリソースを監視
  ・VIPのOracleプロセスや、Zabbix_Agentに記載されたカスタムパラメータ内容を監視
  ※サーバリソースについては標準テンプレートをそのまま使用、
   OracleについてはZaboraをZabbix_Agentに追記して使用しています。

環境
 サーバA・サーバBの2台のサーバが存在し、HeartBeatによりVIPを持ちます。
 VIPを持っているサーバのみOracleのサービスが起動します。

現状
 実IP指定で2台のサーバを監視しており、それぞれでリソース関連の監視と
 プロセス関連の監視を実施しており、当然ながら非稼働環境下の監視ができず、
 それが監視キューにたまりまくっていた遠因となっています。
 (http://www.zabbix.jp/node/2315)

http://www.zabbix.jp/node/115の記事を見る限り、
ListenIPをコメントアウトし、

Apache の mpm_worker / mpm_event 上で mod_php を利用すると Web フロントエンドの翻訳周りが誤動作する

不具合報告、というか要望です

下記環境にて、組み合わせ試験してみました
CentOS6 x86_64
Apache 2.4.4 mpm_worker / mpm_event / mpm_prefork
PHP 5.4.17 mod_php / php-cgi
mod_fcgid 2.3.7
zabbix 2.0.6

mod_php 側は、コンパイルオプション「--enable-maintainer-zts」をつけてコンパイルしており、
PHP 自体はマルチスレッドに対応している状態にしてあります

Apache 側を、mpm_prefork などプロセスレベルのマルチプロセス動作の設定にした場合には
mod_php を利用しても、mod_fcgid + php-cgi を利用しても、問題なく動作します
また、Apache 側を、mpm_worker や mpm_event など、マルチスレッド動作の設定にした状況下で
mod_fcgid を利用して cgi 版の php を利用した場合も、問題ありません

ところが、Apache 側を mpm_worker / mpm_event の設定にした状況下で、
mod_php を利用した場合、フロントエンドのトップページ、ダッシュボード上など、

コンテンツ配信