日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

クラスタの監視について

マシン1とマシン2でMSCSのフェイルオーバークラスタを組んでいます。
仮想IPからイベントログとアプリケーションのサービス稼動の監視と、物理IPではClusSvc等クラスタの主サービスの稼動を監視したいと思っています。
仮想IPの監視も物理IPの監視もアクティブチェックとなってしまい、想定する監視を構築することができていない状態です。
何かよい監視方法はありませんでしょうか。

また、Zabbixでの一般的な監視方法など情報がございましたらお教えいただきたいと思います。

イベントログの監視

Windowsのイベントログを監視していますが、意図したように障害検知されません。

環境:
○CentOS 6.2、Zabbix Server 1.8.16
○Windows Server 2008、Zabbix Agent 1.8.15

Windowsのイベント(application、system、security)のエラーログを監視するように設定しました。
→エラーレベルと情報レベルの2つのイベントログを作成して、エラーのログのみ障害検知できることは確認しました。

しかし、Windowsサーバを再起動をしたり、このサーバを監視外(ステータスを無効)に設定後に監視状態(ステータスを有効)に設定すると、それまでたまっていたイベントログが一気に読み込まれるため?か情報レベルのログが障害として検知されます。もちろんエラーログは障害として検知されます。

監視設定は以下の通りです。
○アイテム
タイプ:Zabbixエージェント(アクティブ)
キー:eventlog[application]
データ型:ログ
更新間隔:300s

○トリガー
イベント生成:ノーマル

テンプレートのエクスポート

バージョンの異なるZabbixからテンプレートのエクスポートをしたところ、両者の中身に差異が生じました。

環境:
○CentOS 5.6、Zabbix 1.8.15
○CentOS 6.2、Zabbix 1.8.16

具体的な手順は以下の通りです。
① 1.8.15で作成したテンプレートをエクスポート
② ①のテンプレートを1.8.16にインポート
③ 修正なしで、1.8.16のテンプレートをエクスポート
④ ①と③のテンプレートを比較

差異の詳細ですが、要素の以下の要素が異なっています。
・useip
・ip
・ipmi_ip

○1.8.15のテンプレート
<host name="Template_Windows">
<proxy_hostid>0</proxy_hostid>
<useip>0</useip>
<dns></dns>
<ip></ip>
<port>10050</port>
<status>3</status>

ネットワークドライブの監視について

Windows XPのマシン上に、ネットワーク上の共有ディレクトリ(\\test\share_dirとします)をネットワークドライブ(Q:)として割り当てています。
このネットワークドライブの空き容量をZabbixで監視することは可能でしょうか。

zabbix_get -s xxx.xxx.xxx.xxx -k vfs.fs.size[C:,free]
では、ローカルディスクの空き容量を取得できるのですが、
zabbix_get -s xxx.xxx.xxx.xxx -k vfs.fs.size[Q:,free]
では、ZBX_NOTSUPPORTEDと表示されてしまいます。

また、
zabbix_get -s xxx.xxx.xxx.xxx -k vfs.fs.discovery
では、該当のドライブ(Q:)の情報は表示されませんでした。

また、\\test\share_dir\a.txtを作成し、
zabbix_get -s xxx.xxx.xxx.xxx -k "vfs.file.exists[\\test\share_dir\a.txt]"
zabbix_get -s xxx.xxx.xxx.xxx -k "vfs.file.exists[Q:\a.txt]"
と実行しても、どちらも0という値が返ってきます。

対象監視

zabbixの初心者です。

つまらない質問かもしれないですけどzabbixを利用して
監視対象(Windows,linux)のOS情報(バージョンとか)を取得できますでしょうか

よろしくお願いいたします。

コンテンツ配信