日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

vfs.file.cksum と vfs.file.md5sum での diff トリガーについて

いつもお世話になっております。
s.shibanoです。

表題の件につきまして、ご助言頂ければと思います。

Zabbix_Server 2.0.2

アイテムキー(1分)
vfs.file.cksum[●●●.txt]
トリガー条件
{Template:vfs.file.cksum[●●●.txt].diff(0)}=0

アイテムキー(1分)
vfs.file.md5sum[■■■.txt]
トリガー条件
{Template:vfs.file.md5sum[■■■.txt].diff(0)}=0

20秒毎に文字列が記載されたファイルが出力されており、ファイル出力が停止していない事を確認する為、
上記のような監視設定としております。
これらと同じ監視項目が全部で600アイテム近くあります。

最近200程度追加した所、トリガー条件に引っかかりアラートメールがバンバン飛んでおります。
リモートコマンドにて、トリガーが発生した際にすぐにfind mmin +1とし、トリガー発生後2秒以内に結果をtxtへ出力しておりますが、
対象が記載されておりませんでした。
※ 同じディレクトリにある、更新停止していて良いファイルは記載されているので、リモートコマンドのミスでは無いとの認識です。
(50回程度分確認し、一度も記載されず。)

アイテムの表示数につきまして

お世話になっております。

標題の件ですが、ZABBIXのWEB管理画面にて、
該当ホストのアイテムが一覧で確認できるかと思いますが、
表示アイテム数は1ページにつき50個かと思います。

アイテム数が50個以上の場合、1ページに全てのアイテムを
表示させることは可能なのでしょうか?

WEBで調べてみたのですが、情報が見当たり
ませんでしたので、どなたかご存知の方が
おりましたら、ご回答いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

ZABBIX1.8で作成したテンプレートを2.0へインポートしたい

お世話になっております。

現在ZABBIX1.8.13をメインで使用しておりますが
ZABBIX2.0への移行を検討しており、環境を準備し検証をおこなっております。

ZABBIX.2.0.4を新規で構築し(rpm版を使用)
ZABBIX1.8にてテンプレートを作って監視をさせていたので
保持データはともかくテンプレートの移行をしたいと思いインポートしたところ

アイテムキーのエラー: "アイテムのキーのフォーマットが正しくありません。"

と出てしまい、インポートがされません。
1.8で使用していたアイテムキー(icpmpingなど)を設定したところ正常に登録できました。
2.0では設定項目が増えていましたので、もしかすると差分があると思いましてxmlでエクスポートしたところ
やはり差分がありました。このあたりの差分が影響しているのでしょうか?

もしうまくコンバートする方法や解決方法ががあればご教授頂きたく。

以上、宜しくお願い致します。

アクションによるメールへのログ本文挿入について

お世話になっております。

ログ監視によメール送信を行った際に、メール本文へログ本文を挿入することは可能でしょうか。
現在、{ITEM.VALUE}を利用しているのですが、ログが多く出力されると実際に障害を検知した行とは
異なる行がメールに挿入されることがあります。

そこで検知した行から前後5行ずつをメールに挿入したいと考えているのですが、可能なのでしょうか。

現環境、実行したい動作は下記を参照願います。

■環境
・Zabbixサーバ:1.8.10

■トリガー設定
==============================
条件式:(({Zabbix server:log[/var/log/local1].regexp(opt-sw-test0)})#0 & ({Zabbix server:log[/var/log/local1].regexp(test)})#0)
イベント生成:ノーマル + 障害イベントを継続して生成
深刻度:警告
==============================

■アクション設定
==============================
イベントソース:トリガー

エージェントの状態

いつもお世話になっています。

以下、教えていただけないでしょうか?

設定→ホスト画面で、
エージェント未使用のホストに対して、
あやまって、エージェントを使用する「アイテム」を
登録した場合、
「ホストの設定」画面の「エージェントの状態」
がエラー(赤の表示)になります。

その後、エージェントを使用する「アイテム」を削除した場合でも
「ホストの設定」画面の「エージェントの状態」は
エラー状態のままです。
何とか、エラー状態を解除する方法はないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

コンテンツ配信