お疲れ様です。
2.0でsnmptrapの設定行い、登録したホストからトラップはホストごとに振り分けられ、
キーワードでの振り分けも出来ています。
ですが、ホスト登録してないホストからのトラップはunmatched trap receivedとログに出るのみで
捨てられてしまっています。
希望としては、
1.登録してあるホストからのトラップはホストごとに振り分け
2.登録してあるホストからのトラップをキーワードで振り分け
3.未登録のホストのトラップを一つのアイテムで収集。
です。色々試してみましたが、登録していないと検知できずに障害が発生しても気づかない状態になります。
1.8の頃はNW機器のトラップの投げ先IPをZABBIXサーバにすれば飛んできたトラップはひとくくりで検知してくれたのですが、
2.0ですとNW機器のトラップ投げ先IP指定とZABBIX側でホスト登録しないとなりません。
現在、解決策が見つからずにいますので、logアイテムで通常のログ監視をsnmptrapログに行うという変則的な方法で
対処しております。
未登録のホストからのトラップもまるっと取得するにはどのような設定をすれば宜しいでしょうか?
宜しくお願い致します。