日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Windowsイベントログ監視 一定数以上のエラーログの抑止方法について

お世話になっております。
Milesと申します。

現在、以下の環境・アイテム・トリガーでWindowsログの監視を行っております。

Zabbix 3.4.4

アイテムのキー
eventlog[System,,"Error|Critical"]
トリガー
{Template_WindowsLog:eventlog[System,,"Error|Critical"].logseverity()}=4

先日、一時的に大量のエラーログが発生した事により
アラートメールが大量に配信され、
スパム判定に引っかかってしまいメール配信が止まってしまう状況が発生しました。
その対策として10分間に100件以上のエラーログが発生した場合は
トリガーの発報の抑止を考えております。

Linuxのログ監視でも同じ構想の抑止を行っており、そちらでは想定の動作をしております。
トリガーは以下になります。

{Template_LinuxLog:log[/var/log/messages].iregexp(error)}=1 and
{Template_LinuxLog:log[/var/log/messages].count(10m,"error")}<100

同じ動作をさせるため、以下のトリガーの設定を試みたのですが

Zabbixサーバインストール時のPHPのバージョンについて

Zabbixサーバインストール時のPHPのバージョンについて、お伺いします。

現在、CentOS7.6にて、Zabbix4.0.7を使用しております。

使用しているPHPのバージョンはZabbixインストール時に依存パッケージとしてインストールされる【5.4.16】を使用しております。
しかし、PHPの5.4については、サポートが終了している認識です。

この場合、OSサポートがされていれば問題ないという認識でしょうか。
それともPHPのバージョンを上げてZabbixを再インストールする必要があるという認識でしょうか。

 PHP5.4 セキュリティサポート期限【2015/09/14】
 CentOS7.6 OSサポート期限【2024/06/30】

アラートのメール送信について

はじめまして

相談がございまして、投稿させていただきます。
zabbixでアラートメールの送信をしたいと思っております。
つきましては、2つの方法を検討しております
・sendgridを使用してメール送信(sendgridアカウントはあり)
・zabbix serverにpostfixがインストールされているのでそちらからアラートメール送信

環境:zabbix3.0.22 centos7 postfixに関してはインストール済でデフォルトのまま
sendgridのメールサーバの情報:
https://support.sendgrid.kke.co.jp/hc/ja/articles/204187885-SMTP%E3%81%A...

相談させていただきたいのは、どちらの方法がよりシンプルで設定できますでしょうかという事とおおまかな設定の流れなどご教授いただけると幸
いでございます。
以上、知識不足で大変申し訳ございませんが、なにとぞよろしくお願いいたします。

ローレベルディスカバリを利用したCISCO HSRPのステータス取得について

【Zabbixバージョン】
 3.0.6

【質問内容】
 CISCO Catalystの各VLANに設定しているHSRPの状態を
 LLDを利用して取得したいと考えています。

 LLDのSNMP DISCOVERRY で MACRO{SNMPINDEX}を使い、
 「35.126」や「36.126」をindexとして取得したいのですが、
 「35」や「36」としか、値を取得できません。

 希望する値の取得方法はありますでしょうか。
 
 # snmpwalk -v 2c -Oa -c public A.B.C.D CISCO-HSRP-MIB::cHsrpGrpStandbyState
 CISCO-HSRP-MIB::cHsrpGrpStandbyState.35.126 = INTEGER: active(6)
 CISCO-HSRP-MIB::cHsrpGrpStandbyState.36.126 = INTEGER: active(6)
 CISCO-HSRP-MIB::cHsrpGrpStandbyState.37.126 = INTEGER: active(6)
 CISCO-HSRP-MIB::cHsrpGrpStandbyState.38.126 = INTEGER: active(6)

trriger関数strの設定について

{<「ホスト」の名前>:<「アイテム」のキー>.str({<「ホスト」の名前>:<「アイテム」のキー>),#1}=0
というような設定は可能でしょうか。

コンテンツ配信