日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ディスク空き容量とシンプルチェックによるポート監視の状態誤検出について

【内容】
ディスクの空き容量が10%を切ったと通知メールが届きました。
グラフで確認すると該当時間に一瞬ですが1%付近まで空き容量が減ったと検出しているようです。
しかしながらサーバのログからは該当時間に大量の書き込みがあったようには見えず、一瞬であったことから
実際に空き容量が1%付近まで減ったようには見受けられませんでした。

zabbixのディスクの容量監視にて、誤検出することはあるのでしょうか。
該当時間はディスクI/Oが多かったようなのですが、例えば実際の空き容量を確認しているわけではなく、
ディスクへの書き込みをテストし、その書き込み時間がかかると空き容量が無いといった判定をするような
仕組みになっているといったことはないでしょうか。

似たような事象で、シンプルチェックによるポート監視(net.tcp.service[])でもサービス停止していないのに
ダウンを検出することがあります。
これも対象ポートへの接続を試みて、タイムアウト時間までに応答がないとダウンと判断したりするなど、
停止していなくとも停止と判定されるパターンがあるのではないかと推測しておりますがいかがでしょうか。

【バージョン】
2.4.6

【トリガーの条件式】
vfs.fs.size[/,pfree].last(0)}<10

Zabbix 4.0 グラフの表示に関して

Zabbix4.0を以下の環境で構築し、SNMP監視を実施しています。
動作は正常に見え、SNMPでデータも取得できグラフも表示できます。
しかしながらグラフは表示されてもグラフの凡例、x軸y軸の値が表示されず
ノーマル、円グラフ、積算グラフいずれも同じ現象です。

対処方法などご教示いただけないでしょうか。

Centos 7.6.1810
Zabbix 4.0.8
PHP 7.2.19
MariaDB 10.2.8
Apache 2.4.6

ログを確認したのですが、エラーを示すようなログが確認できませんでした。

Zabbix4.2 で VMware VCSA6.7 の vpxd を監視

【環境】
・zabbixサーバ: RHEL7.6 zabbix 4.2.1
・VCSA: 6.7U2

お世話になります。
Zabbix で VCSA の vpxd プロセスの監視を行いたいです。
以下の URL を参考に、OID ".1.3.6.1.4.1.6876.4.9" を取得することで、
実現できないか試行したのですが、情報を取得できません。
https://kb.vmware.com/s/article/2145018

【確認したコマンド】
appliance@zabbix:~$ snmpget -v 1 -c public 192.168.1.10 .1.3.6.1.4.1.6876.4.9
Error in packet
Reason: (noSuchName) There is no such variable name in this MIB.
Failed object: iso.3.6.1.4.1.6876.4.9

vpxd を監視する方法についてご存知の方いましたら、ご教示頂けますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

zabbix4.0 「zabbix-web-mysql」インストールについて

お世話になっております。

現在Zabbix4.0をインストールしようとしておりますが、依存関係によりインストールを進めることができない状態となっております。

利用OS  :AmazonLinux2
利用ミドル:MySQL5.7
      PHP7.2
対象zabbix:zabbix4.0

既にMySQLとPHPはインストールしている状態で、Zabbix4.0のインストールにてzabbix-web-mysqlをインストールしようとすると、
「衝突を処理しています: php-mysql-5.4.16-43.amzn2.x86_64 は php-mysqlnd と衝突しています」となりどのように対処すべきか悩んでおります。
お手数ではございますが、対処方法をご教授お願い致します。

history_uintテーブルの削除処理について

お世話になっております。

history_uintテーブルの削除処理が長時間実行される事象が発生しており原因について調査しております。
本事象の解決方法がありましたら、ご教示の程よろしくお願い致します。

【バージョン】
・zabbix_server:2.2.2
・zabbix_agent :2.2.2
・MySQL:5.6.17

【事象】
DELETE文が長時間実行されDBにてレプリケーション遅延が発生する。
該当itemidのアイテム取得は無効化している。

以下該当時間帯のログとなります。

・slow.log

# Time: 190503 19:36:31
# User@Host: [] @ [] Id: xxx
# Query_time: 1870.540716 Lock_time: 0.000034 Rows_sent: 0 Rows_examined: 464408768
use zabbix;
SET timestamp=1556879791;
delete from history_uint where itemid=xxxxx and clock<1551693692;

コンテンツ配信