日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

エクスポートをAPIで動かしたいのですが

いつもお世話になってます。kawaiです。

設定のエクスポートをAPIで行おうと思ったのですがホストに対して全部であったり、テンプレート全部を
zabbix内の特定の場所にxmlで吐き出すのはどうやってやれば良いでしょうか?

使っているパラメーターは下記になります。extendをIDに変えたら1個づつは取れるのですが全部が取れないです・
またGUIみたいにxml形式で保存はどうやればいいでしょうか?スクリプトを書く必要ありますかね。

パラメーター:
{"options": {"hosts": ["extend"]},"format": "xml"}

よろしくお願いいたします。

zabbixプロキシの構成について

zabbixサーバを2台構成にして、お互いをzabbixプロキシサーバとして指定すると
どのような動作になるのかご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

<構成>
zabbix#1⇒zabbix#2をzabbixプロキシとして指定
zabbix#2⇒zabbix#1をzabbixプロキシとして指定

トリガー障害状態の継続について

以下についてご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

【実現したいこと】
10分以内に10回のhogeを検知した際にトリガー発火し、アクションA(ステップ1)を実行
1時間後にアクションA(ステップ2)を実行したい

【困っていること】
トリガーが10分後に復旧してしまいアクションA(ステップ2)が実行されない

・アイテム
log[/tmp/tmp.log,@HOGE,,,skip]

・トリガー
{hostA:log[/tmp/tmp.log,@HOGE,,,skip].count(600,"hoge")}>9

{hostA:log[/tmp/tmp.log,@HOGE,,,skip].nodata(3600)}=0

・正規表現
@HOGE = hoge

・アクション
デフォルトのアクション実行ステップの間隔:3600
ステップ 開始 1 終了 1
リモートコマンドA

ステップ 開始 2 終了 2
リモートコマンドB

zabbix-serverのポートを複数対応させる方法を教えてください

zabbix-serverのListenPortについて複数ポート対応させる方法を教えてください。

今までZabbix監視サーバーで複数のサーバーについてポート10051を通じて監視していました。
ここでさらにZabbix Proxyを先ほどインストールした他のサーバー群を監視対象に加えたいと考えています。

しかしながら、その他のサーバー群はポート10051を別のことに使っている可能性があるとわかったので、ポート9051を使いたいと考えています。
(Zabbixのプロキシモードはアクティブの予定です)
そうした場合、Zabbixサーバーを9051と10051の両方で使えるようにする必要があると考えたので、設定方法を探しています。
しかしながら今のところZabbixサーバーの設定方法が見つからず悩んでいる次第です。

できれば「その他のサーバー群」の設定変更はなんとか最小限に抑えたいです。
設定方法をご存知の方よろしくお願いいたします。

zabbix_agentdログの出力設定について

いつもお世話になっております。
タイトルの件、ご教授頂きたく宜しくお願い致します。

Ver:Zabbix 3.0.13
OS:RHEL7.2

とある事情により、zabbix_agentd.logを出力したくない環境がございます。
ただ、設定項目を確認致しましたがログを出力しないような設定が見当たりませんでした。
https://www.zabbix.com/documentation/2.2/jp/manual/appendix/config/zabbi...

LogFileを指定しなければよさそうですがsyslogに書き込むとなっており、
ログ自体は出てしまうようです。

何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂きたく宜しくお願い致します。

コンテンツ配信