日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

監視対象ホストに対するOS、S/Wパッチのインストール機能

はじめまして、鈴木と申します。

Zabbixに関して質問させてください。

Zabbix、および追加プラグインにて以下機能はあるのでしょうか?

・OS、S/Wのスキャン後のパッチインストール機能
・OS、S/Wのパッチインストール有無のスキャン、不足パッチのアラーム通知機能
・管理サーバはクラウド制御可能である
・管理サーバはマルチテナント対応、API実装あり
・対象は主にはWindowsOS(パソコン多い)…NW機器、複合機、Linux系は少ない為、優先度低)
*監視対象のPC端末側はエージェントレスにて対応

ZabbixがSNMP、WMI、SSH対応は監視の統合管理として対応しているのは理解しております。

私としては、ホストの監視機能から更にその先のOS、S/Wの健康状態、および更新機能があるものを探しているのですが、
Zabbix、および拡張プラグインではそういった機能はあるのでしょうか?

以上どうぞよろしくお願いいたします。

ZABBIXサーバーが動作していませんの表示が不定期に発生する

いつもお世話になります。
今回、原因のわからない症状が発生して、お力をお借りしたく投稿しました。
症状は、たまにZABBIXサーバーが動作していません(画面のリフレッシュを行ってステータスを再確認して下さい)の
メッセージが発生します。
状態が発生するのは、マップの画面から、ホストに対して左クリックのpingやtracerouteのスクリプトを実行すると
発生することがあります。pingの疎通があるホストに対しては、発生したことがないのですが、疎通の取れないホストに対して
実行すると発生することがあります。スクリプト実行後、pingの実行結果が出ると、ZABBIXサーバーが動作していませんのエラーは、
消えます。
疎通のあるホストの場合は、実行結果の表示が速いので、出ないのかもしれませんが、原因がわかりません。
この症状が出ると、数分間pingを実行してもエラーが表示されます。
エラーが出ている間、zabbix-serverやphpのログをtailfのコマンドで監視していても、エラーは、記録されていませんでした。
負荷の問題かと思い死活監視対象が、300台ほどありますので、10台程度残して、その他を無効にしてテストしても発生することがあります。
もし、確認する事項等があれば、宜しくお願い致します。
構成は、下記の通りです。

zabbix-proxyアクティブパッシブの組合せ

現在、パッシブプロキシ経由、エージェントパッシブで、サーバから監視が出来ております。
(エージェントの状態で、「ZBX」が緑になります)
ざっくりですが、通信開始の方向は以下になります。

 zabbix-server --->(10051/tcp) zabbix-proxy --->(10050/tcp) zabbix-agent

今回、(サーバの負荷を減らすため→)サーバの負荷を減らせればと思い、パッシブプロキシをアクティブプロキシに変更したいと考えております。
以下のような方向です。

 zabbix-server (10051/tcp)<--- zabbix-proxy --->(10050/tcp) zabbix-agent

このような組合せは可能だったりしますでしょうか。
標準のテンプレートを使いたいので、エージェントはパッシブのままにしたいです。

zabbixはすべて3.0系最新になります。

初歩的な内容で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

Zabbix 3.4での設定について

--------------
問い合わせ内容
--------------
いつもお世話になっております。
Zabbixの監視設定について3点みなさまに伺いたいです。

①アイテム設定について
先日、「無効」設定にしていたアイテムが何故か突然「有効」に状態になっている現象
が発生いたしました。この現象は「無効」に設定していてもトリガーの既存設定に反応する
と障害としてZabbixで検知するものでしょうか?

・アイテム
Windows service discovery: State of service "OneSyncSvc_6c2e611" (ホストの同期_6c2e611)

・トリガー
ADServer:service.info[OneSyncSvc_6c2e611,state].min(#3)}<>0

再度確認したところ、アイテム設定のステータスでは、「無効」ですが
トリガー設定のスタータスは「有効」でした。
上記、二項目「無効」の状態にするべきでしょうか?

②Adminのログインについて
Zabbixメニューの[管理] → [ユーザー]にてログインしているユーザーの管理ができる

Status が上がらなくなった。

Zabbix3.4.12でステータスが急に上がらなくなりzabbix が使えなくなりました。
エラーの画像とかなくて申し訳ないのですが、考えられる原因を教えて貰えればと思います。

監視設定はzabbix agents を両方しないで死活監視、プロセス監視リソース監視、snmptrapをやっています、

コンテンツ配信