日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

log監視のファイル上限値について

zabbixサーバversion1.8.5を利用しています。
アイテムキーlogでアクティブチェックできるファイルのサイズ上限値ってあるのでしょうか。

同じキーワードでも数KBですとチェックできるのですが、
1GBだとチェックできませんでした。

ファイルパーミッション、Zabbixサーバーログ、エージェントログ、GUI画面で問題は見受けられません。

どなたか同じ状況の方いらっしゃいませんか。

2.0.2インストール Zabbixサーバの起動が「いいえ」

2.0.2をソースからインストール作業を行っています。
今回Zabbixを設定するのは初めてです。

ZabbixにWeb画面からログインした後、ダッシュボード等でZabbixサーバの起動がいいえになってしまい
困っています。詳細欄には「localhost:10051」と表示されます。

mysqlのログは下記の通りです。
120924 13:54:51 mysqld_safe mysqld from pid file /var/run/mysqld/mysqld.pid ended
120924 13:55:25 mysqld_safe Starting mysqld daemon with databases from /var/lib/mysql
120924 13:55:26 InnoDB: Initializing buffer pool, size = 8.0M
120924 13:55:26 InnoDB: Completed initialization of buffer pool
120924 13:55:26 InnoDB: Started; log sequence number 0 4836696
120924 13:55:27 [Note] Event Scheduler: Loaded 0 events

あるホストグループの中にある一台のみリモートコマンドを実行したい

あるホストグループがあります。
その中にある一台のみWindowsサービスの再起動をするリモートコマンドの設定をしたいです。
リモートコマンドという機能があることは最近知ったばかりで、リモートコマンドの設定イメージはわかりましたが
あるホストグループのなかにある一台だけのサーバのみ実行できるようにしたいです。
どのようにしたら実現可能でしょうか?

よろしくお願いします。

hostにリンクさせたtemplateのDiscovery rulesで登録されたitemが削除できません。

Zabbix 2.0.2 で運用しております。

Discovery rulesが設定されたtemplateをhostにリンクさせると、hostから検知された数だけ、
ディスクパーティションやIFのItemが登録されますが、
その後、template側で、Item prototypesのいくつかを変更すると、
hostに新たにItemとして、変更したものすべてが再登録されます。
それは、それでいいのですが、
変更前のItemも残ってしまい、このItemのチェックボックスは選択不可で、
削除することができません。

hostのtemplate linkを解除しても削除されません。
Itemが登録されたApplicationを削除してもです。

どういう方法で、hostにDiscovery rulesで一度登録されたItemを
削除することができるのでしょうか?

トリガーでAND式を指定するとメールが飛ばない

はじめまして。
トリガーでAND式を指定するとメールが飛ばず、困っております。

<環境>
 Zabbix1.8.15
 CentOS 5.7

<質問内容>
トリガーで、以下のようにディスク使用率85%以上、かつ10残りGB以下の時に、アラートを派生させようとしたところ、
トリガーは起動するものの、アクションが発生しません。

=====
{Template_Linux:vfs.fs.size[/,pused].last(0)}>85 & {Template_Linux:vfs.fs.size[/,free].last(0)}<10737418240
=====

それぞれ個別にトリガーとして指定した場合は、アクションが発生致します。
何かアクションに設定が必要なのでしょうか。
ご参考までに、画像を添付致します。

ご回答いただけますと幸いです。

コンテンツ配信