たびたびすいません。 sshエージェントを使用してアイテムの設定をしている場合、 アイテムの採取不可になったことをトリガーで検知するにはどのような条件式を指定するのでしょうか?
nodata等を使用しているのですが、うまく検知できていないです。
{Template:ssh.run[sshcheck].nodata(60)}=1 | {Template:ssh.run[sshcheck].last(0)}#0
よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっています。
zabbixで、ftpなどユーザ、パスワードを使用するサービスで、ログインが可能かどうか、のような監視を設定する方法がありましたらご教授いただけないでしょうか?
いつもお世話になっております。
障害発生時にメールを送信する際、本文に拠点名を入れたいのですが、メール一つ一つに拠点名を書き込むのではなく、障害が発生した際、サーバが自分で対象のホスト名から拠点名を検索し、メール本文に代入する。といったスクリプトや機能はありませんでしょうか。 監視対象が多いため、非常に困っております。 よろしくお願い致します。
現在Zabbixサーバのバージョンを1.8.2から1.8.3に バージョンアップし、動作検証を行っております。
こちらの環境ではノード情報に下記設定を行っております。
?ホストグループ ?ホスト名 ?IP ?テンプレート(アイテム、トリガー) ?プロファイルの名前
上記情報のノードを100台近く作成し、 ノードのエクスポートを行ったところ ?プロファイルの名前がありませんでした。
例外の更新間隔について教えてください Windowsサービスの生死監視を行なっています。 Windowsサービスが稼働していなければ障害として検知するトリガーを設定しています。
但し、23:00〜23:10の間は該当のWindowsサービスが停止するため この期間は監視停止するよう例外の更新間隔を設定しました。 が、23:05:40に返り値「6」で障害検知してしまいます。 例外の更新間隔は設定した時間(23:00)から有効にはならないのでしょうか
Zabbix関連