日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

zabbixのsshエージェント監視設定について

zabbix1.8で以下の監視設定を行ったのですが、設定したコマンドの取得結果をzabbix側で
認識(*)できていないようで困っています。
* … 最新データから値を確認すると0になっている。

・一時間前のdhcpログから「unknown network segment」という文字列の件数を取得
grep "`date -d '1 hour ago' +'%b %-d %H'`" /var/log/dhcpd.log | grep "unknown network segment" | wc -l

似たような設定で以下はzabbix側で値が取得できていました。

・sendmailプロセス数を取得
ps aux | grep sendmail | grep -v grep | wc -l

上記の違いが分からないのですが、どなたかご教示願えないでしょうか。

アイテムキーに使用している正規表現を変更した場合の影響について

いつもお世話になっております。
タイトルの件について質問させてください。

OS:CentOS7.2
Zabbix Server:3.0.2
アイテムキー:logrt["/var/log/(messages|messages-[0-9]{8})",@syslog]

ログ収集するアイテムのキーを変更した場合、対象ログの再読み込みが発生する認識です。
今回監視対象メッセージの追加で正規表現の条件式に文字列の追加を行いたいのですが、
本番稼働中のシステムのためログの再読み込みが発生しないかが気がかりです。
アイテムキーに使用されている正規表現の内容を変更した場合もアイテムキーが変更された扱いになるのでしょうか。

ログ監視の正規表現255文字制限の代替案

----------------------------------------
□バージョン
2.4.4

□アイテム
logrt[/var/log/messages,@MSG,,,skip]

□正規表現
・名前
MSG

・条件式
aaaaa|bbbbb|ccccc|ddddd|eeeee

・条件式の形式
結果が真

----------------------------------------
・やりたい事
条件式で書いたものをどれが一つでもマッチで検知したい。
つまり or で繋げたい。

・悩み
フィルタ条件がかなり多く、条件式の 255 文字制限に引っかかってしまう。

・教えてほしいこと
正規表現の条件式を工夫して短くする以外で、
いい方法ありませんでしょうか?
当方で思いつくのは、
同じようなアイテムと新しい正規表現をもう一つ作成して紐づけるぐらいしか思いつきません。
□アイテム
logrt[/var/log/messages,@MSG2,,,skip]

・正規表現(MSG2)
uuuuu|qqqqq|ccccc

正規表現以外の手法でもいいので、何がいい案があれば教えて頂きたく。

ログ監視のトリガーの関する質問

いつもお世話になっております。

ログ監視のトリガーについて質問させていただきます。

ログ監視の条件式にて、「err:~~エラーメッセージ~~」のようなエラーメッセージを
検知させるため「err」を含むメッセージを出力した場合、障害として検知するように設定しております。
しかし、「err」を含む英単語(interrupt,preferred等)が出力された場合も検知してしまいます。

条件式については以下を設定しておりますが、以下の取り込みたい条件を満たすよう設定することは可能でしょうか。
可能であれば、どのように設定したらよいかご教示いただけましたら幸いです。

【条件式(現在)】
{テンプレート名:logrt["アイテムキー.[0-9])",@正規表現].iregexp(err|crit|alert|emerg)}=1

【取り込みたい条件】
・「err」が含むメッセージを障害として検知する(「err:~~エラーメッセージ~」のように出力されるため)
・エラーメッセージで「interrupt」等の英単語を含む場合は検知する
・エラーメッセージではないメッセージに「interrupt」等の英単語の中のみに「err」がある場合は検知しない

以上、よろしくお願いいたします。

TLSエラー

お世話になっています。

普段問題なく監視できているので気づかなかったのですが、Zabbix ServerとZabbix Proxy間で
TLSエラーが頻発しています。

Zabbix Server側
failed to accept an incoming connection: from 1.1.1.1: TLS handshake returned error code 5::

Zabbix Proxy側
Unable to connect to the server [2.2.2.2]:10051 [TCP successful, cannot establish TLS to [[2.2.2.2]:10051]: SSL_connect() I/O error: [104] Connection reset by peer]. Will retry every 1 second(s)
Connection restored.

Zabbix ServerとZabbix Proxy間はPSKでの暗号化を行っています。
プロキシモードはアクティブで、暗号化のプロキシからの接続はPSKのみに設定しています。

Zabbix Server側
OS:CentOS6.9 64bit

コンテンツ配信