日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Zabbixマクロによる表示名の取得

いつもお世話になっております。
表題の件についてご教授頂きたくお願い致します。

Zabbixは2.4.8を使用しております。

ホストの設定において設定した"表示名"をアラートのメール内容に含ませたいのですが、
そういったマクロ、手法はありますでしょうか?

下記の"サポートされているマクロ"を確認しましたが、見つけられない状況です。
https://www.zabbix.com/documentation/2.2/jp/manual/appendix/macros/suppo...

現在、アクションにてHOST.NAME1を使用していますが、
"表示名"ではなく"ホスト名"になってしまいます。
(添付画像で言いますと、
 ホスト名のTESTではなく、
 表示名のTESTServerに置き換えたいです。)

SNMPv2監視からSNMPv3監視への変更

いつもお世話になっております。
わからないことばかりで投稿が増えていますがご教示願います。

表題の通りSNMP監視の変更を行いたいとお客様から要望がありました。
そのため設定方法を調査しているのですが、
良い情報が見つけられませんでしたのでこちらに投稿いたしました。

①Zabbixで変更するのはアイテムのタイプだけでしょうか?
SNMPv2エージェント⇒SNMPv3エージェント

②SNMP設定をZabbix用に変更する必要はあるでしょうか?
以下URLの変更は行おうと考えております(変更内容を調査中です)。

SNMP v3の設定方法
http://qiita.com/skouno/items/040476034e86e6fe1f71

以上、ご教示よろしく御願いいたします。

-------------サーバー情報(zabbix共通)-------------
zabbixバージョン2.4.7
サーバーOSCentOS release 6.7 (Final)
----------------------------------------------------

メタ文字を含むログ監視

aaa[1]のような、メタ文字を含むログ監視を実施しようとしています。

アイテムキーにはlog[<ログファイルパス>,"aaa[1] "]
を設定し、トリガーにstr(aaa[1])を指定していますが、うまく検知しません。

メタ文字を含む監視はどう記述すればよいでしょうか?

JMXのエラーに関して

お世話になっています。yutukiです。

■環境
* Ubuntu 14.04LTS + Cassandra 2.1 ・・・ 監視される側
* Ubuntu 14.04LTS + ZABBIX Proxy MySQL 3.0.3 + Java Gateway 3.0.3
* Ubuntu 14.04LTS + ZABBIX Server 3.0.3

上記の様な状態で、同じZABBIX Server上から2つのCassandraクラスターを監視しています。
またそれぞれのCassandraはJMX経由で監視を行っています。

■問題
片方のCassandraクラスターに属するCassandraのJMX監視が失敗、回復を繰り返し、非常に不安定な状態です。
* ほぼ同じ構成のもう片方のクラスターに属するCassandraへのJMX監視は失敗しません。
* 双方のクラスタ、およびZABBIX サーバ、Proxy、どれも高負荷という状態ではありません。
* 利用しているテンプレートも同様のものを使っています。

■ログ
java-gateway のログには次のようなログが記録されています。
確かにJMX接続には認証が必要な設定にしていますが、問題無く監視出来る出来る事もあります。

カスタム正規表現の除外方法について

いつもお世話になっております。

表記の件、お知恵を貸して頂きたく。
現在、カスタム正規表現を用いてトリガーに除外条件を追加しております。
----------------------------------------------------------
■トリガー
{ホスト名:log[/var/log/app.log].iregexp(@exclude)}<>0

■カスタム正規表現
名前:exclude
条件式:TEST
条件式の形式:文字列が含まれない
大文字小文字を区別:はい
----------------------------------------------------------
動作としては以下です。
「app.logに出力された場合に障害とするが、
 "TEST"が含まれていれば除外する(イベントとして検知しない)」

上記条件に対して、さらに"SHIKO"という文字列も追加で除外したいのですが、
マストな方法は何になりますでしょうか?
 ※条件式の形式を「結果が真」または「結果が偽」で実施している例もあり、
  条件式の形式によって違いが出てしまうのかといった箇所が不明です。

ZabbixVerは2.4.8となります。

コンテンツ配信