いつもお世話になっております。
zabbix-serverのデータベースのバックアップについて質問があります。
データベースにはpostgresqlを採用していましたが、不要なデータを削除しつつ
定期的にdumpでバックアップを取っていました。
しかし日々増大するデータベースの容量にdumpファイルのサイズや所要時間が
増大していき、このままでは定期バップアップもままならないと感じ、ネットで検索を
かけた所、zabbixの必要なテーブルのみdumpしてバックアップするスクリプトが
公開されていましたので、それを改修し利用していました。
先日zabbixを3.0にアップデートしたので同様にリストア検証したのですが、バージョンアップに
よるテーブル追加・変更で本来dumpが必要な箇所の漏れが無いか不安です。
もしzabbix3.0環境で同様にテーブルdumpを行っている方がいましたら、アドバイス頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
↓↓↓以下スクリプトのダンプ部分の抜粋です
# configuration tables
CONFTABLES=( actions applications autoreg_host conditions config dchecks dhosts \