日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

zabbixでAWSのRDS等のmetricを取得したい

識者の皆様

何時も勉強をさせて頂いています
zabbixでAWSのcloudwatch経由でRDS、elasticache等のmetricを取得し監視をしたいと考えています
方法は複数あるかとは、思うのですが今回はtd-agent経由でcloudwatchのデータを取得し、zabbix-serverを送信して可視化をしたいと考えています

参考にしているのは下記のURLの内容になります
【参考URL】
http://qiita.com/toshihirock/items/84954d927bb0e1eae470

URL内にあるtd-agentを用いてRDSのmetricを取得するところまでは確認を出来ているのですが
td-agnetからzabbix-serverへのデータ送信が上手く行っておらず、可視化が出来ていません
※zabbix-serverでtcpdumpを用いてtd-agnetが動作しているhostからくるデータをdumpさせたのですが、データがdumpできませんでした

これは、td-agent自体の設定の問題だとは思うのですが、色々と試行錯誤をしてみたのですが
手詰まりの状況です

識者の皆様、ご教授よろしくお願いします

ネットワークスイッチの通信量監視のトリガー設定方法について

Zabbix初心者です。情報の不足等ございましたら指摘をお願い致します。

スイッチに対して通信量を監視し、閾値を超えたらメール通知する設定をしようとしています。
現在、[監視データ][グラフ]にて対象ホスト(スイッチ)、グラフを選択すると日々の通信量の推移を
グラフ表示する設定はできていますが、グラフと同じアイテムに対してトリガー設定すると、
情報項目が"×"となり、"×"マークにカーソルを持っていくと下記メッセージが表示されます。
また、ステータスは"不明"となってしまい、設定が正常に動作しません。

Cannot evaluate function "<スイッチ名>:ifInOctets[<インターフェース名>].last(,1)".

なお、トリガーに設定予定のアイテムは下記2項目です。
・Incoming traffice on interface
・Outgoing traffice on interface

アイテムの設定内容は下記になります
名前:Incoming traffic on interface $1
タイプ:SNMPv2エージェント
キー:ifInOctets[{#SNMPVALUE}]
ホストインターフェース::161

SSHログインで独自ユーザでログインする際にエラーが発生

よろしくお願いします。
SSHエージェントのログインでエラーが発生しており、お知恵をおかしください。

環境
CentOS 6.6
Zabbix 2.4.6

sshエージェントタイプの監視で
zabbix sshログイン専用のユーザ"zabbix2"を使用したく考えています。
認証方式は公開鍵認証です。

・zabbix2ユーザの認証鍵保存先
/home/zabbix2/.ssh/
・/etc/zabbix/zabbix_server.conf
SSHKeyLocation=/home/zabbix2/.ssh
に修正
・秘密鍵/公開鍵の作成方法
sudo -u zabbix2 ssh-keygen -t rsa
・zabbixサーバ自身を監視対象とする時の公開鍵の配布方法
sudo -u zabbix2 ssh-copy-id zabbix2@localhost

上記の通り設定し
sudo -u zabbix2 ssh zabbix2@localhost
コマンドを実行すると
Enter passphrase for key '/home/zabbix2/.ssh/id_rsa':
が表示され、キー入力することで正常にログインできます。

SNMPv2-MIB::sysLocation.0 の値取得不可について

ZabbixのGUI画面(監視データ→概要)SNMP OID : SNMPv2-MIB::sysLocation.0 の値が取得出来ません。。。

■ 前提条件

 1) Zabbixバージョン:2.4.7

 2) 「snmpwalk -v 2c -c xxx 10.10.0.xxx .」コマンドで監視対象機器に対して
   snmpwalkを実行したところ、以下は出力されます。
  
   SNMPv2-MIB::sysName.0 = STRING: df0505sv

他の監視対象機器は、同一テンプレートの「sysName.0」は取得出来ているのに。。。

どのように調査したらよいか悩んでます。
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

LDAP認証の「テスト」ボタンを押下すると成功とも失敗とも反応がない

いつもお世話になっております。
毎回質問ばかりで申し訳ございません。

LDAP認証の設定に何を登録すればよいのかわからないので、
とりあえずすべての登録欄を埋めて、
エラーが出ればその箇所を直そうと思っていたのですが、
タイトルにも書かせていただいた通りにLDAP認証の「テスト」ボタンを押下すると反応がありません。
押下後の正常な画面がわからないのですが、
設定項目が間違っていれば空欄やパスワードを誤って入力したときと同様にエラーが表示されるのでしょうか?
それともエラーの場合は反応がなくてよいのでしょうか?
また、成功した場合は画面上で知らせてくれるのでしょうか?

ご回答よろしく御願いいたします。

-------------サーバー情報(zabbix共通)-------------
zabbixバージョン2.4
サーバーOSCentOS release 6.7 (Final)
----------------------------------------------------

コンテンツ配信