日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ログ監視のステータスについて

お世話になっております。
表題の件についてご教授願いたく投稿しました。

Linux上に構築した、zabbix2.4のログ監視を設定した際に、
アイテム及びトリガーの初期ステータスが[不明]になってしまいます。
実際に検知する文字列を、ログに出力させるとステータスが[有効]になりました。
仕様だと思い放置してたのですが、zabbix-serverを再起動した際に監視ステータスを確認してみると
すべてのログ監視設定が[不明]に戻っていました。
再度、検知させる文字列をログに出力させるとステータスが[有効]になりました。

上記の件は仕様なのでしょうか?

zabbix素人なので、説明が分かりづらいかもしれませんが
ご教授のほどよろしくお願いします。

Zabbixエージェントの挙動について

いつもお世話になっております。

Zabbixサーバはアクティブ-スタンバイでクラスタ化し、
SYSLOGサーバのログ監視システムの構築を想定しております。

・Zabbixサーバ(正系)
・Zabbixサーバ(副系)←通常はZabbixのサービス停止中
・SYSLOGサーバ(監視対象)

ZabbixエージェントのServerActiveには
正・副の両方のIPアドレスを明記してあります。
この時、サービスを停止している副系のZabbixサーバに対して
Zabbixエージェントからエラーとなるログを送信し続けますでしょうか?

副系のZabbixサーバは遠隔地にあるためトラフィックの影響を懸念しております。
なお、Zabbixのバージョンは2.2、OSはRHEL6.6となります。

以上、拙い質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

トリガーのlogseverityの設定について

Zabbix1.8.5にて以下の設定を行っています。
監視対象サーバのOSはWindows2008、2012

アイテム:eventlog[Applicatioin]
トリガー:eventlog[Application].logseverity(0)#1

したいこと:イベントログのアプリケーションにて情報以外のイベントを通知させる。

上記設定にすると、情報以外(重大・警告・エラー)を通知させることができるという
認識で合っていますでしょうか。

警告だけ通知されないという事象があり、確認させていただいております。

何か設定の仕方やlogseverityの使い方についてヒント等を
教えていだけないでしょうか。

Zabbix alerter processes more than 75% busy

フォーラムの皆様
毎度、お世話になっております。

Zabbix alerter processes more than 75% busyのアラートが発生し、値が数日前より100%に張り付いており、
復旧方法を模索しております。 

発生当時の経緯として、複数の監視対象機器の電源断等により大量のアクション(アラートメール)が
実行されたので、その一時的な影響と見込んでおりましたが、アクション(アラートメール)がトリガーされない
安定した状態が継続しているにも関わらず、Zabbix alerter processesが100%に張り付いたが継続しております。

【試してみた対処】
①Zabbix-serverのサービス再起動  ⇒復旧せず
②StartPollersの値変更:5 → 30
  ⇒復旧せず
③以下のURLの確認 Bug?
https://support.zabbix.com/browse/ZBX-8835
 メディアタイプ:jabberの無効  ⇒復旧せず

【環境情報】
Zabbix-ServerのVersion:2.2.7
OS:CentOS 6.6
監視負荷の規模(Zabbixサーバの状態)
パラメータ        値     詳細
Zabbixサーバーの起動 はい localhost:10051

複数の条件を満たすトリガーについて

いつもお世話になっております。

Oracleデータベースの監視を実装しています。
エラーコードの一つで、以下の要件に合うような
トリガーを作成しておりますが、上手くいきません。
お手数ではございますが、ご教示いただけないでしょうか。

【環境】
監視サーバ :Zabbix2.0.9
監視クライアント :Solaris10
監視対象データベース : Oracle 10gR2,または11gR2
その他:AllowRoot=1 zabbixエージェントはrootで起動

【監視要件】
ORA-600とORA-00600の検知
 
アイテム:zabbixエージェント(アクティブ) 
キー : log[/export/home/alert.log,ORA-600|ORA-00600,,,] 
監視間隔:5分

【除外・その他条件】(トリガー条件式)   
 
ORA-600、ORA-00600のエラーメッセージには、後ろに「[XXX]」といった引数があり、
その引数によって初動対応を変えています。
したがって、引数を条件に含めたトリガーを作成することにいたしました。
なお、「継続してイベントを生成」はチェックなしとしています。

条件① 下記の引数は、無条件で検知する
 [3111]
 [4400] 
 [12700]

コンテンツ配信