日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

1つのトリガーを2回検知

いつもお世話になっております。shin19と申します。

zabbixにて1つのトリガーを2回検知するという事象が起こりました。
pingを40秒間隔で実施。4回連続NGだった場合に障害として検知という設定を行っております。
zabbixのバージョンは2.0.4で、監視対象は約3000です。

正常時:
 19:30:00 ping down検知
 19:38:00 ping up検知

事象発生時
 19:30:00 ping down検知 (1回目)
 19:30:40 ping down検知 (2回目)
 19:38:00 ping up検知

アイテム:トリガーは1:1で、トリガーを複数登録しているということはございません。
事象も常に起こるわけでは無く、まれに発生するという状況です。
verによる動作不具合でしょうか。若しくは監視数や更新間隔による負荷でしょうか。

お手数ですが、アドバイスを頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

ディスク IOPS の算出について

vfs.dev.read、vfs.dev.writeを使用して、ディスクのops,spsを取得しております。
この値を使用して、ディスクのIOPSを算出することは可能でしょうか。

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。

監視対象との疎通復旧時の動作について

こんにちは。

監視対象のサーバと一度疎通が取れなくなった際には、

temporarily disabling Zabbix agent checks on host "ホスト名": host unavailable

とログに表示されると思います。

そして復旧したときには、

enabling Zabbix agent checks on host "ホスト名": host became available

が表示されます。

疎通が取れなくなってしまったときに、各アイテムの値が取れなくなるのは、当たり前なのですが、
復旧したときに、上記のログが出力されているにもかかわらず、
「一部のアイテムのみ」 最新の情報を取得しに行かず、復旧しない現象に悩まされております。

zabbix-server を restart すると正常に取得しに行くようになります。
zabbixの負荷状況(各poller状態やI/O等)を確認しましたが、問題はありません。

同じような現象に遭遇している人はいらっしゃいませんか?
Zabbix バージョン:2.2.7-1

新規インストール後の「ホストの作成」でエラーが表示される

CentOSをインストールし、Zabbixサーバを新規構築しており、インストールまで全て順調に完了しましたが、ホストを追加しようと
「ホストの作成」画面を開くとブラウザの下のところに赤文字で以下のエラーが表示されております。
まったく原因が分からず困っております。
なにか対処方法などご指導いただければ助かります。
よろしくお願い致します。

array_combine(): Both parameters should have at least 1 element [hosts.php:794 → CView->render() → include() → array_combine() in /usr/share/zabbix/include/views/configuration.host.edit.php:201]

※以前、zabbix2.4.3でインストールした環境ではこのような現象はなく問題なく稼動できております。

当方の環境は以下のとおりです。
[root@zabi ~]# cat /etc/redhat-release
 CentOS release 6.6 (Final)

[root@zabi ~]# yum list installed zabbix*

SNMPTrapのトリガー名について

お世話になります。

SNMPトラップのトリガー名に{ITEM.VALUE}を設定しましたが
トリガー発生時には「yyyy/mm/dd hh:mm:ss ...」とだけしか
表示されません。

ダッシュボードの最新20件の障害は幅が狭いためかと
思いましたが、イベント履歴画面では余裕があるのに
「日付...」と省略されてしまいます。

監視用PCにイベント一覧を常時表示させておきオペレータが
イベント発生から障害内容の把握までを簡素化したいと思い
せめてOIDだけでも表示できないかとマニュアル等と
格闘していますがうまくいきません。
何か良い方法がありましたらご教示ください。

環境はZabbix2.4.4 Cent-OS6.6で使用しています。

フォーラムに同じような投稿が過去にもありましたが
コメントがありませんでしたので・・・
よろしくお願いします。

コンテンツ配信