日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

nodata使用時におけるトリガー障害検知タイミングについて

皆様お世話になっております。

また皆様よりご支援を頂きたいと思いこちらに書き込まさせて頂きます。
宜しくお願いいたします。

【Zabbixサーバー】Zabbix 2.2.8
【Zabbixエージェント】Zabbix 2.2.5
【Zabbixエージェント導入先】Windows Server2008

サーバー上のログファイル(ファイル名日付)内に随時ログが書き込まれている環境において、
ある文字列を含むログが15分間書き込まれなければ障害として扱う監視項目を以下のように作成しております。

【アイテム】logrt[(ファイルパス),(文字列),SHIFT_JIS,,skip]
       更新間隔:300秒
【トリガー】{(ホスト名):logrt[(ファイルパス),(文字列),SHIFT_JIS,,skip].nodata(900)}=1
       障害イベントを継続して作成:ON

上記のように設定することにより、ある文字列を含むログが15分間書き込まれなければ障害の検知はします。
しかし、nodataを使用していることと、障害イベントを継続して作成がONに設定しているため、
障害と検知し始めてから(ある文字列が15分間書き込まれなくなってから)ある文字列が書き込まれ正常と判断されるまで

Webシナリオの更新に失敗してしまう

Zabbix初心者です。はじめまして。Zabbix2.2を利用しています。
フォーラムを見て、日々勉強させてもらっています。過去のものを検索しましたが、うまく解決できずに投稿させてもらいます。

Webシナリオの更新を行おうとすると、下記のようなメッセージが出てしまい、更新に失敗してしまいます。
MySQLは文字コードUTF8を設定しています。

Error in query [UPDATE httptest SET httptestid='12', status='1', hostid='10105', name='admin' WHERE httptestid='12'] [Lock wait timeout exceeded; try restarting transaction]
SQLの実行に失敗しました"UPDATE httptest SET httptestid='12', status='1', hostid='10105', name='admin' WHERE httptestid='12'"。

Webシナリオの更新も、Webシナリオに関連する他の設定の更新、削除もできず、初めのWebシナリオの登録のみ可能な状況です。
他のWebシナリオも登録はできましたが、同じ事象となってしまっています。

SSHチェックにおけるタイムアウトの設定

いつもお世話になっております。

Zabbix2.2でアイテムタイプ:SSHエージェントのssh.runを用いた監視を
設定したいと考えています。

この時、SSH接続のタイムアウトはどこかで設定できるのでしょうか?
zabbix_server.conf の Timeout は、Zabbixエージェント、SNMP
エージェント、外部スクリプトを使った場合のタイムアウトだと認識しています。

それらしいパラメータが見つからず、質問させていただきました。
以上、よろしくお願いいたします。

discoveryの探索について

毎度フォーラムにはお世話になっております。
なるべく独自でフォーラム等を使用し解決するようしていますが、
今回、行き詰ってしまいましたのでわかる方いたらお力頂きたいと思い、書き込みです。

現在、discoveryを使用してホストの探索を行っていますが、
どうにも、そこにあるはずのホストが上がってこず、困っています。

わかっているものなので手動登録で対応していますので特に支障はないのですが、、、
ということになると、もしかしたら認知していないホスト
の探索が行えていない可能性があると思い、確認しています。

my.cnfでdiscovererを設定することは確認出来たので、数値を上げたのですが、
それでも探索しないものがちらほら・・・

このdiscovererを上げれば解決する?と考えているのですが、
ある数値を超えたあたりから、zabbixサーバが落ちてしまします。

PCのスペックの上限かと推測していますが、いかがでしょうか?
ちなみにdiscovererの数値70程度で強制終了してしまいます。

もしくはしっかり探索する方法や設定等はありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

サーバスペック
OS:CentOS6.5 64bit
CPU :2コア
メモリ:4.0GB
容量:180GB

トリガーの有効・無効の変更ができません

お世話になります。

zabbixをバージョン2.4.3から2.4.4へアップデートしたところ
Template SNMP Interfacesで自動検出されたインターフェースのトリガーの有効・無効の
変更ができなくなりました。
 変更を実行すると "エラー: 対象が存在しないか、アクセス権がありません!" というメッセージが
表示されて操作がエラーとなります。
 バージョンダウンすると治るのでバージョン2.4.4の問題のようなのですが・・・。

エラー発生時の環境は以下の通りです
OS:CentOS release 6.6 (Final)
kernel:2.6.32-504.12.2.el6.x86_64

関連するパッケージのバージョンは
zabbix-2.4.4-1.el6.x86_64
mysql-5.1.73-3.el6_5.x86_64
php-5.3.3-40.el6_6.x86_64

以上について回避策など情報がありましたらご教示お願いいたします。

コンテンツ配信