お世話になっております。
タイトルの通り、どうにもうまくいきません。アドバイスをいただければ幸いです。
webサーバとDBサーバについて、zabbix(2.2.4)による監視を行い、リソース(メモリ・CPU)の使用率が閾値を超えた際に、
各サーバーでのプロセス一覧をログファイルに出力するということを考えています。
具体的には以下の流れになります。
①リソース監視のアイテム → ②使用率が80%を超えた際のトリガー → ③各サーバに対しリモートコマンドを実行するアクション → ④「ps」コマンドの結果をログファイルに出力するスクリプト
webサーバでは、正常にログファイルが出力されますが、DBサーバでは出力されません。
この問題について、以下を確認しています。
・zabbixのイベントは、web・DB共にアクションの実行結果は「正常」
・ログファイル出力先ディレクトリの権限は「777」
・zabbix_agentd.confの設定で「EnableRemoteCommands=1」としている
・visudoで「zabbix ALL=NOPASSWD: ALL」としている
・web・DB共に「zabbix_agentd.conf」、「psコマンド→ログのスクリプト」のdiffに差は見られない(ホスト名・IPアドレス等は除く)