日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ppp*:High bandwidth usage( > 95% )が頻繁に検知される

ご質問させていただきます。初学者の為至らぬご説明があればご指摘いただければと思います。

現在zabbix_serverをCentOS7上に構築し使用しております。
zabbixにて「アライドテレシス製」ルーターをSNMP監視しているのですが、"High bandwidth usage( > 95% )"の警告が頻繁に出てしまいます。
監視に使用しているテンプレートは「Template Net Network Generic Device SNMP」で、初期値のまま使用しております。

検知をするポートのグラフを確認したところ、高帯域幅の使用率が95%を超えていないように見えています。

現状、上記の警告のが出てしまう部分が正常に監視ができているのか、確認したいです。
また、正常ではない場合95%の元となっている"しきい"値を手動で設定する、
又は、頻繁に出てしまう警告をメールを送信しない条件を組み込みたいと考えております。

似たようなご質問で下記情報が求められておりましたで記載いたします。
使用バージョン:zabbix_server (Zabbix) 5.0.8

トリガーの条件式

すべての正規表現に一致しない場合の条件式について

<<前置き>>
SNMPTrapの監視をするにあたり、各Trapごとに正規表現を記述し通知するような仕組みを考えております。
【例①】-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■アイテム
名前:SNMPTrap
キー:snmptrap[""]

■トリガー
名前:Loop検知
条件式:({Zabbix server:snmptrap[""].regexp(@TrapFilter-Loop)}=1) and ( {Zabbix server:snmptrap[""].nodata(5)}=0)

■正規表現
名前:TrapFilter-Loop
条件式:.1.3.6.1.4.1.8888.1111 文字列が含まれる

logrt.countについて

お世話になっております。

掲題の件について、お知恵を拝借できれば幸いです。

特定の文字列を含むログを計上したく、アイテムキーを作成しました。

 【文字列】
 ・emerg、err、fail、warn(いずれも大文字小文字を区別しない)
 
  【キー】
  1.logrt.count[/var/log/messages*,"@regexp01",,,skip,,]
  2.logrt.count[/var/log/messages*,"@regexp02",,,skip,,]

各正規表現は以下のように設定しています。

 【regexp01】
  条件式:emerg|err|fail|warn
  条件式の形式:結果が真
  ※大文字小文字を区別しない
 
 【regexp02】
  条件式:emerg,err,fail,warn
  条件式の形式:文字列が含まれる

この状態で、logger "fail" を実行したところ、キー1の値は0となり、キー2でのみ計上されました。
パイプが解釈されていないのかと考え、キー1をlogrt.countからlogrtに変更したところ、
logrtでは意図通りログを拾えていました。
この動作はlogrt.countの仕様でしょうか?

zabbix-server5.4 が起動できない

RHEL8.2 + zabbix-server5.4 + postgres10.14 の構成にて
以下に従いサーバ構築しましたが、
https://www.zabbix.com/jp/download?zabbix=5.4&os_distribution=red_hat_en...
postgres,httpd,phpの起動はできましたが、肝心のzabbix-server.serviceが起動に失敗しました。
何か手立てはあるでしょうか?selinuxはOFFにしてあります。


[root@testsv01]# systemctl start zabbix-server.service
Job for zabbix-server.service failed because the control process exited with error code.
See "systemctl status zabbix-server.service" and "journalctl -xe" for details.


Unit zabbix-server.service has begun starting up.

アップグレード失敗したときの切り戻しについて

Zabbixのアップグレードを実施する予定なのですが、アップグレードが失敗した際に元のバージョンへ切り戻す方法などあるのでしょうか?手順などございましたら、教えていただきたいです。。
現在のバージョン:5.0.11
アップグレードバージョン:5.4

コンテンツ配信