日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

RedmineのWebhook 連携のエラーについて

Redmineの自動起票をしたく、Webhookの設定を行ったのですが、メディアタイプのテストで


Sending failed: Incorrect "event_source" parameter given: {EVENT.SOURCE}
Must be 0-3.

というエラーが表示されました。

https://www.zabbix.com/jp/integrations/redmine
を見る限りは{EVENT.SOURCE} についての指示は無いので値の変更などはしていないのですが
このエラーについて何かご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?

アドバイスいただければと存じます。

Windows 2000のCPU取得について

zabbixでWindows 2000のCPU情報、ディスク情報を取得したいのです。
現在、アイテムにて以下のように設定しております。

■CPU
タイプ:SNMPv2エージェント、SNMP OID:.1.3.6.1.4.1.9600.1.1.5.1.5.6.95.84.111.116.97.108を設定しております。
上記設定で、XP、2003、2008、2012のOSでは取得できていますが、Windows 2000では取れません。

■Cドライブ
タイプ:SNMPv2エージェント、SNMP OID:.1.3.6.1.4.1.9600.1.1.1.5.2.67.58を設定しております。
上記設定で、XP、2003、2008、2012のOSでは取得できていますが、Windows 2000では取れません。

OS:Windows 2000 Service Pack 4
ビルド:5.00.2195
※zabbix Agentはインストールしていません。インストールはしない想定です。

zabbixサーバ:2.2.15
※zabbixサーバにてsnmpwalkで取得して結果を添付しております。

よろしくお願いいたします。

テンプレート更新時のエラーについて

zabbix:3.0.31

お世話になっております。
Zabbixのテンプレートについてご質問がございます。
ローカル環境のZabbixでテンプレートに新規ホストを追加しようとしたところ、
以下メッセージが表示されホストの追加だできませんでした。

==========================================================
–Undefined index: value [ in templates.php:118]
–Undefined index: value [templates.php:569 → CView->render() → include() → CView->render() → include() in include/views/hostmacros.php:80]
==========================================================

上記の原因解決に向けてどの設定項目およびログファイルを確認すればよろしいでしょうか。

以上です。
よろしくお願いいたします。

アイテムの取得間隔について

いつも大変お世話になっております。
アイテムの取得間隔についてご質問させてください。

アイテムの取得間隔を60秒に設定しているのですが、こちらは60秒ごとにデータが取得されるものかと判断しております。
こちらの取得されるデータにつきまして、以下の2点のどちらかと考えております。
・60秒ごとの瞬間の値
・60秒間の平均の値

有識者の方々、もしよろしければご教授頂けますと幸いです。

ログ監視について

こんにちは

クリスマス中すみません。
ログ監視をしているのですが、わからない事があるため、相談させていただければと思います。
 【環境】
zabbixサーババージョン:Zabbix 3.0.1
監視対象:Debian 7 zabbix agent 3.0.31

ログ監視をしており
試しに以下設定をしたところ、最新データよりログファイルが表示されました
タイプ:Zabbixエージェント(アクティブ)
キー:logrt[/var/log/message]
データ型:ログ

本来やりたい事は
/var/log/Backup配下に毎日バックアップフォルダが作成され、中にlog.txtというようなファイルができ、そのファイルをすべて読み込みをしたいと思っています。※log.txtにバックアップが失敗した場合FAILという文字が検知され、トリガーで検知できるようにしたいためです。トリガーの設定は別途しますが、まずはアイテムでファイルの読み込みをしたいと思っています

バックアップフォルダは以下のようなかたちで バックアップした日付 と ハイフンを含むランダムの30桁の英数字のフォルダです。毎日1つフォルダが作成されるため、たくさんのフォルダが作成されていきます。

コンテンツ配信