日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ITEM.VALUEが想定の挙動をしない。

はじめまして、
今回どうしても解決が出来ない件があり、何か情報が有ればと思い投稿させて頂きました。

ログ監視の対象ファイルに3件以上のエラー文言が出力される時、
アラートメールの2件目以降同じ内容になってしまいます。

 最新データで取得したアラートメールの対象行
  error #1
  error #2
  error #3

 アラートメールで送られてくる本文の内容(対象行のみ)
  1件目:error #1
  2件目:error #2
  3件目:error #2 ← 想定では#3のはず

アラートメールにはキックされた値を{ITEM.VALUE}で出力したいのですが、
3件目以降が先ほどの例の様になってしまいます。

何か情報がございましたらご教授いただけないでしょうか。

■環境
・バージョン:Zabbix 2.2.11
・OS    :CentOS release 6.7

■アイテム
===========================================================
 タイプ :Zabbixエージェント(アクティブ)
 キー  :logrt["監視対象ファイルのフルパス",@正規表現]
 データ型:ログ
 更新間隔:30

CPU負荷(LoadAve)監視にて

いつもお世話になります。

サーバリソースの監視として各使用率/使用量の監視をしていますが、
少々理解し難い現象がありましたので、お教え願います。

<設定>
90s間隔でCPU負荷監視を行っており、しきい値として「5」を設定していて、
連続3回超過した場合にアラートという設定にしています。

・アイテム:system.cpu.load[,avg1]
・トリガー:{template_xxx:system.cpu.load[,avg1].last(#3)}>5

<現象>
アラートメールに取り込んでいる最新の値には「0.66」とあり、
また、ZabbixServerにて確認したところ上記値の前後の取得値は、


↓ 4.35
  8.13
  2.98
  0.66
  0.32
  0.14
  0.41

のようになっています。
※ちなみに次の90s後の0.32をもってリアーム(復旧)という旨が
 通知されています。

他の正常値でこのような検知がないので、「たまたま」なのかな?とも思ってますが、
設定上の不備で本現象が発生しているならば、ご指摘頂きたく。
(もし、不備あらば他のリソース監視もほぼ同様の構文としているため、対応しなくてはなりません)

どうか宜しくお願い致します。

webシナリオを用いて、webの監視を行いたい

識者の皆様

いつも勉強をさせていただきております
私の環境はAWSでzabbixじゃ2.4.7を利用しています

今回、webシナリオでwebに監視を行いたいと考えています

シナリオをしては
web health check
で、stepとして、3個、別々のURLを設定しています

この状態でstep1からの応答コードを404に変更するとzabbix自体が重度の障害を発報してくれます
しかし、step2の応答コードを404に変更してもzabbix自体が重度の障害を発報してくれません

これは、webシナリオを設定しているhostのトリガーが、下記の様な設定をしているために発生をしている事象でしょうか?
【トリガー】
{ホスト名:web.test.fail[web health check].count(#3,1)}=3

個人的にはstepの1個でもエラーが発生した場合は、webシナリオ自体がエラーになり、上記のトリガーがキックされると考えています
設定の過不足、もしくはそもそもの勘違いがあればご指導いただければ幸いです

どうぞよろしくお願いします

zabbix_agent.logやコマンドプロンプトのメッセージが文字化けする。

こちらのフォーラムにはいつも、大変お世話になっています。

早速ですが、状況としましては、windows 2012R2 のホストにエージェントを入れたところ、日本語のメッセージが文字化けしてしまいます。
エージェントのプロパティで、「 管理者としてこのプログラムを実行する」のチェックを入れて再インストールしたり、
コマンドプロンプトを管理者として実行した状態でインストールしてみましたが、変化はありませんでした。

Shift-JISのメッセージを、UTF-8に変換して書き出しているようなのですが、何かしらの対応策はありますでしょうか?
御教授願います。

以下、環境

サーバー
Zabbix server: 2.2.6 (まだ、ホストの登録はしていない(できない)ので、下記のエラー自体は正常なものと思います。)

ホスト
OS: Windows2012R2
Zabbix agent: 2.2.0 or 2.2.5

ログ:

プロセス停止時間の監視について

お世話になります。Zabbix初心者です。

以下の監視が可能であるか、また、どのようにトリガーの設定をすればよいか
ご教授いただきたく、投稿させていただきます。

【監視内容】
5分(300秒)間隔のLinuxサーバのプロセス監視において1分(60秒)以上プロセスが停止していたらアラートを発報する。

【環境】
Zabbix 2.2.11
サーバーOS RHEL6

現在アイテム上で監視間隔を5分にして、プロセスが停止した場合にアラートを発報するテンプレートを作成して
監視に使用していますが、短時間(10秒程度)のプロセス停止が多いことから、60秒以上のプロセス
停止が発生していたら検知できるようにしたいと考えております。
いろいろ調べてみたのですが、そもそもZabbixで上に述べた監視設定が出来るのか、どのようにすればよいのか
がわからないため、皆様のお知恵をお借りできればと思っております。

【設定しているトリガー】
{テンプレート名:proc.num[プロセス名].last(0)}=0

自分なりに以下のトリガーを作成してみたのですが、自身がございません。
誤りがあればご指摘いただけますと幸いです。

{テンプレート名:proc.num[プロセス名].max(60)}=0

コンテンツ配信