日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ベンダーMIBの読み込みについて

ベンダーMIBの読み込みについてご教授頂きたい点がございます。

構成
ZBXServer⇔Proxy⇔Agent

OS:CentOS5.6
ZBX:1.8.15

下記設定でProxy上にベンダーMIBを配置しました。

①# mkdir -p /root/.snmp/mibs
②ベンダーMIBをこのディレクトリに配置
③/root/.snmp/snmp.conf追加
 中身は
 MIBDIRS /usr/share/snmp/mibs:/root/.snmp/mibs
 MIBS all

この設定でProxy配下のSNMPエージェントに対しての
snmpgetコマンドでシンボル名での取得は成功しました。

しかし、Zabbix上のアイテム設定で行うと失敗してしまいます。
ただ標準MIBにある「ifInOctets」等はアイテム設定で取れるのですが。。。

Zabbixではsnmpgetで使用するMIB情報は使えないのでしょうか。
※Zabbixでは標準MIB情報は独自で持ってる??

以上、よろしくお願いいたします。

SNMPオブジェクトhrStorageSizeの取得について

お世話になります。初めて投稿させていただきます。

ZABBIX 2.4.2 で監視運用しています。

下記について、ご教授いただけますでしょうか。

【状況】
SNMPv2エージェントで、ディスク容量を監視していますが、先日監視対象のディスクを交換して11TBに容量を増やしたところ、
hrStorageSizeの取得で
Received value [-1462858351] is not suitable for value type [Numeric (unsigned)] and data type [Decimal]
とエラーになり取得不可となってしまいました。

zabbbixサーバからsnmpwalkで値を見たところ、以下のようになっています。

snmpwalk -v 2c -c public 10.1.0.14 hrStorageTable|grep .35
HOST-RESOURCES-MIB::hrStorageIndex.35 = INTEGER: 35
HOST-RESOURCES-MIB::hrStorageType.35 = OID: HOST-RESOURCES-TYPES::hrStorageFixedDisk

最新20件の障害 の表示期間について

いつもお世話になります。

ZABBIX 2.2.3 で監視運用をしております。

最新20件の障害 に、20件のログについては経過時間にかかわらず継続的に残す設定にしたいと思います。
そして、コメントを入力することで表示を消す運用にしたいのですが可能でしょうか?

現状、障害トラップについては継続的に残っているようですが、ポーリング等のメッセージについては、しばらくすると消えてしまいます。

障害イベントの次に復旧イベントが来ると消えるのでしょうか?

そのあたりの動作がよくわかりません。

実現したいことは、ポーリングであれトラップのメッセージであれ、最新20件中のものについては表示を継続させたいです。
できれば、Informationレベルのイベントについてもです。

さらには、できれば最新20件を増やしたいととも考えています。

このあたりご存知の方が居られましたら、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

ZABBIX WebUI へのアクセス制限について

いつもお世話になります。

ZABBIX 2.2.3 で監視運用しています。

WebUI へのアクセス制限を掛けたいと思いますが、
ポート番号の変更か、
接続元IPでのアクセス制限での方法を考えております。

WebUI へのアクセスポートの変更方法と
WebUI への送信元IPアドレスでのアクセス制限の方法についてご教授いただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

【ログ監視】特定文字列を含む行数が閾値を超えた際にアラートを上げる方法について

初めての投稿となります。

お手数をお掛けしますが下記についてご教授下さい。

【やりたいこと】
ログ監視にてmonitor status downの文字列を含む行が30分間で7行以上検知した際にアラートを上げる

【状況】
zabbix_server.logにて下記が出ています
10473:20141209:160101.788 item "syslog:log[/var/log/rsyslog/lb01.log,"monitor status down"]" became not supported: Not supported by Zabbix Agent

ZabbixのGUI上でステータスが不明となり、エラーを確認すると「Not supported by Zabbix Agent」と出ています。

【環境】
CentOS release 6.5   zabbix-server-2.2.5-1.el6.x86_64
CentOS release 6.5   zabbix-agent-2.2.7-1.el6.x86_64

【アイテム】
タイプ:Zabbixエージェント(アクティブ)
キー:log[/var/log/rsyslog/lb01.log,"monitor status down"]
データ型:ログ
更新時間:60秒

コンテンツ配信