日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ZABBIX BUGS AND ISSUESの見方について

お世話になります。

「ZABBIX BUGS AND ISSUES」のページでバグ等の内容が記載されていますが、
Affects Version/s:に記載のバージョンのみ影響を受けるのでしょうか。
それとも、Affects Version/s:に記載のバージョンより古いバージョンは全て影響を受けるのでしょうか。

何卒よろしくお願いします。

zabbix_java_gatewayの問題?

お世話になっております。

下記の環境で、zabbix_java_gatewayを使った監視をしようとしています。

■環境
Zabbixマネージャーサーバ:Zabbix2.2.1
監視対象サーバ:WebLogic Server 9.2 (JDK1.5)

JMXは起動済みで、「Servlet総数」の値が取得できません。(他の監視項目は取得できています)
原因は、「Servlet総数」は、監視対象サーバから、zabbix_java_gatewayへデータを返す際、
Object型の配列なので、下記のエラーとなっておりました。

Zabbix画面のアイテムのエラー内容:data object type is not primitive: %sclass [Ljavax.management.ObjectName;
アイテムキー設定内容:jmx["com.bea:ServerRuntime=wspsrv50-01,Name=wspsrv50-01_/DEV_201205221447,ApplicationRuntime=DEV_201205221447,Type=WebAppComponentRuntime",Servlets]

アイテムの「単位」について

※本番環境しかなく試すすべがないため投稿させていただきます。

いつもお世話になっております。

現在、ボリュームサイズを取得しているアイテムがあり単位は”B”で設定しています。
しかしながら、以下の通り実際の単位とはずれがあるようです。

 ZABBIXの値:15.86 GB

 実機の値:15.86 TB

素直に考えればアイテムの単位"MB"にすれば、、、とおもうのですが、
そもそも単位に"MB"は設定できるのでしょうか。

※上記設定が不可である場合、数値にずれはないので、
 取得した値に1000を掛けて表示する手段を考えております。

Web監視のトリガーとアクションメールについて

いつもお世話になってます。
Web監視のトリガーとアクションメールについてお知恵を拝借させてください。

例えば、http://<--URL--> というURLを
・ステータスコード=200
・タイムアウト=15秒
・要求文字列=ABC

で1ステップのみ設定したとします。

トリガーとして以下を設定していたのですが、
{hostname:web.test.fail[--URL--].last(0)}=1

結果が1か0しかないため

①ステータスコードが200ではなかったのか
②タイムアウトで失敗したのか
③要求文字列が無かったのか

どれで失敗したのかアクションメールの中ではイマイチ判別できません。
監視データ⇒Webで展開したり、1つ1つのアイテムの該当時間帯を
チェックすればわかるかとは思いますが、できれば1行トリガーで検知でき、
アクションメール本文に①~③の結果を差し込むようなことはできないものでしょうか。

トリガーとして以下のように考えていたのですが、③要求文字列があったのか
どうかを判別するアイテムが見当たらないため、いきずまってしまいました。
①web.test.rspcode[--URL--].last(0)#200 | ②web.test.time[--URL--].last(0)>15 | ③??

アイテムキー「log」の使用方法について

いつもお世話になっております。

zabbixバージョンは2.2です。

単純な質問となりすいませんがご教授願います。

アイテムキー「log」の設定方法について、以下指定であっているでしょうか。

   説明:/hoge/error.logに".*[fF][aA][tT][aA][lL].*"という文字が含まれていないか監視する設定です。

   現在の設定値:log[/hoge/error.log,".*[fF][aA][tT][aA][lL].*",c,,skip,]

コンテンツ配信