日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ZABBIXの画面上にSNMPトラップのメッセージが表示されない

初めて質問させて頂きます。

質問内容:
 以下のようにsnmptt.confの設定をしております。
 監視対象サーバからのsnmptrapコマンドによるテストメッセージ送信はzabbix画面上に表示されます。
ネットワーク機器のリンクアップ/リンクダウン試験を実施した際に、下記のようにsnmptt.logには、
SNMPトラップのメッセージが受信できていますが、zabbix画面上に表示されていません。

一時解析の結果、snmptt.confのフォーマット設定に問題があると思っています。
あらゆるSNMPトラップのメッセージを受信できるような汎用的なフォーマット設定は可能でしょうか?

■/etc/snmp/snmptt.conf
#
# Zabbixテスト用
#
EVENT general .* "General event" Normal
FORMAT ZBXTRAP $aA $*

■/var/log/snmptt.log
20:30:22 20150618 .1.3.6.1.6.3.1.1.5.3 Normal "Status Events" 192.168.3.111 - Link down on interface 22. Admin state: down. Operational state: down

大量ホスト登録

1000台程度のホスト(サーバ、ルータ、スイッチ)の登録をしたいのですが

色々なセグメント(10.1.1.1や10.10.1.1や192.168.1.1等)に分かれている為
ディスカババリー使っても結構大変なので、
リストからこれらのホストを登録することは出来るのでしょうか。

zabbixの計算アイテムについて

識者の皆様

いつも勉強をさせて頂いております
斉藤ともうします

zabbix2.2.5を利用をしております
今回、system.cpu.util[,user,avg1]とsystem.cpu.util[,nice,avg1]を合算した値を計算アイテムで取得し
可視化をしたいと考えております

アイテムと作成をした計算式は以下のとおりです
last("system.cpu.util[,user,avg1]")+last("system.cpu.util[,nice,avg1]")
この計算式を設定し、zabbix_server.logを確認すると以下の様なlogが記録されます

log
20173:20150618:165203.182 item "App-server1:CPU_User" became not supported: Cannot evaluate function "last()": item "App-server1:system.cpu.util[,user,avg1]" does not exist.

上記式以外で
last("system.cpu.util[,user,avg1]"+"system.cpu.util[,nice,avg1]")

VMware ESXiのデータストア読み込み遅延/書き込み遅延監視の閾値

こんにちは

zabbix 2.2を使用し、VMware ESXi クラスタ環境の監視をしています。
仮想マシンの格納領域として、NetAppをストレージとして使用しております。
このNetAppのパフォーマンス(IOPSやキュー深度等)の監視を検討しておりますが、
NetAppのMIB情報として、 前述のような項目を監視できるものはないようでした。
(存在するのであれば、ご教示いただけると大変助かります)

参考URL
http://www.oidview.com/mibs/789/NETAPP-MIB.html

代替手段として、VMwareESXiのデータストア読み込み遅延/書き込み遅延監視を使用しての監視を検討しておりますが、
トリガーとなる閾値の決定に頭を悩ませております。
一般的に、VMwareESXiのデータストア読み込み遅延/書き込み遅延監視の閾値はどの程度にするべきでしょうか。

Hyper-v windows2012 R2のホスト、ゲストのAgent監視について

お世話になります。

仕様的な質問になりますが、Hyper-v windows2012 R2のホスト、ゲストの監視についてですが、
ZABBIX2.2.9 とagent2.2.9は対応していますでしょうか?

zabbix1.8.8では、Hyper-v windows2008 R2ホスト、ゲストの監視で、Zabbix Agent経由での
CPUやメモリ監視で不具合(OSのハングやデータ取得ができなくなる)が多く発生したため、利用を控えて
いました。

仕様的な質問になりましたが、この点について、Agent監視実績や不具合の情報がございましたら、
ご教授ください。

何卒、よろしくお願いします。

コンテンツ配信