日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

障害対応コメントの削除

お世話になっております。
zabbix1.8.3を使用しております。

初歩的な質問でしたらすみません。。

障害発生時にコメントを追加したのですが
一度追加したコメントは消去/編集は出来ないのでしょうか?

※具体的には
障害発生時に「監視データ」の「ダッシュボード」の「最新20件の障害」からコメントを追加しました。

ご教示願います。

メモリー(buffers)のトリガー設定について

お世話になってます。

1.6.9-2のZABBIXサーバーを使い、メモリー(buffers)を行うため
以下の設定を行いました。

トリガーの動作を確認したところ、条件式の値の末に"M"を入力しないと、値に関係なく、トリガーが検知され、障害が上がるようです。
※コマンドライン free -m では 574(M)と表示

RPMでzabbix-1.8.3-1のインストールについて

最近こちらの情報を参考にさせていただいています。

OSはCentOS 5.3で、DBはPostgreSQL 8.2.10を使い、zabbix-jpリリースの
バイナリファイル(zabbix-1.8.3-1)を使って環境構築をしています。
但し、ネットワークがローカルでインターネットに接続出来ないため、
RPMにてインストールをしています。

なんとか依存性の欠如を解決しながら下記の状況まできました。

# rpm -ivh zabbix-1.8.3-1.el5.JP.i386.rpm \
> zabbix-agent-1.8.3-1.el5.JP.i386.rpm \

外部ディスクの障害

いつもお世話になっています。

Zabbixで、外部ディスクの障害を検知する方法にはどのようなものがありますか?

よろしくお願いいたします。

Zabbix API

いつもお世話になっています。

zabbix(1.8.3) APIの機能を使用してイベントのコメントを入力しようと考えており、perlのスクリプトで動作確認を行っています。

以下のようなjsonデータをzabbixにPOSTしています。
jsonデータに設定しているeventidは、event.getメソッドで取得したものを使用しています。

$msg=<<'EOF';
{
"jsonrpc":"2.0",
"method":"event.acknowledge",
"params":{
"eventids":["102572","102573"],
"message":"update message"
},
"id":2,

コンテンツ配信